第10回オープンセッションを行いました。
当日は2015年11月に刊行されたRethinking Representations of Asian Women: Changes, Continuity, and Everyday Life(Edietd by Noriko Ijichi, Atsufumi Kato, Ryoko Sakurada.New York: Palgrave Macmillan, 2015)の合評会において活発な議論が行われました。

趣旨

アジアにおける帝国主義、植民地主義、冷戦構造、および近年の人口流動とグローバル化の諸相をあきらかにするうえで「女性」をめぐる表象と生活実践に注目することはいくつかの重要な論点を提示する。今回のオープンセッションでは、2015年11月に刊行されたRethinking Representations of Asian Women: Changes, Continuity, and Everyday Life(Edietd by Noriko Ijichi, Atsufumi Kato, Ryoko Sakurada.New York: Palgrave Macmillan, 2015)の合評会を開催する。本論集は人類学と社会学と視点から、アジアの女性の表象の生産、流通、流用、複数化、およびそれらのイメージを再文脈化する女性たちの生活実践について、家族、移動、宗教・信仰、政治参加、社会主義などのテーマに沿って議論を展開している。アジア各地の事例(日本、台湾、韓国、北朝鮮、モンゴル、ベトナム、マレーシア、ネパール、パキスタン)を取り上げており、地域研究としても幅広い関心を呼びおこすことが期待される。今回は執筆者のうち6名が集まり、各章の解説をおこなうとともに、フロアを交えたディスカッションをおこなう。

【日時】2016年1月12日(火) 14:00-17:30
【場所】 東京大学 駒場キャンパス 国際教育研究棟 314

報告者(発表順)

  • 櫻田涼子(育英短期大学准教授)
  • 加藤敦典(東京大学特任講師)
  • 中川加奈子(日本学術振興会特別研究員PD)
  • 伊地知紀子(大阪市立大学教授)
  • 瀬戸徐映里奈(京都大学大学院農学研究科博士後期課程)
  • 林徳仁(東京大学大学院総合文化研究科博士後期課程)

【使用言語】 日本語
【題目】合評会 Rethinking Representations of Asian Women: Changes, Continuity, and Everyday Life. Edited by Noriko Ijichi, Atsufumi Kato, Ryoko Sakurada.

プログラム *章番号は論集の担当章

  • 14:00-14:10 趣旨説明 加藤敦典
  • 14:10-14:40 櫻田涼子(育英短期大学 准教授)
    “Working in the City and Rearing Children in the Hometown: Women-centered Relationships of a Patriarchal Chinese Family in Peninsular Malaysia”第7章
  • 14:40-15:10 加藤敦典 (東京大学 特任講師)
    “A Concerned Mother of the Souls in the House: The Agency of Vietnamese Elderly Women who Live Alone in their Home Villages” 第8章
  • 15:10-15:40 中川加奈子(日本学術振興会特別研究員PD)
    “The Role of Women’s Self-Help Networks in Anti-Caste Discrimination Movements in Nepal” 第10章
  • 15:40-15:50 休憩
  • 15:50-16:20 伊地知紀子(大阪市立大学 教授)
    “Imperial Japan and the Diving Women (Chamsu) of Jeju Island, South Korea” 第3章
  • 16:20-16:50 瀬戸徐映里奈 (京都大学大学院農学研究科 博士後期課程)
    “Everyday Practices of Immigrant Vietnamese Women in Japan in Obtaining Ingredients for the Food of Their Homeland” 第4章
  • 16:50-17:20 林徳仁(東京大学大学院総合文化研究科 博士後期課程)
    “Divorced Newcomer Korean Women in Japan: The Decision to Remain in Japan and Lifestyle Adjustments” 第5章

 

【主催】東アジアリベラルアーツイニシアティブ ・ゼンショー 東京大学・ベトナム国家大学ハノイ校 日本研究拠点プログラム
【連絡先】contact*ealai.c.u-tokyo.ac.jp (*を@に変えてください)