東京大学が蓄積してきた教養教育を東アジアに向けて発信するとともに、東アジアの諸大学との教養教育・学際研究を主軸とした交流・連携を進める
INFORMATION
  • HOME »
  • INFORMATION »
  • ealai-archive

ealai-archive

  • Tuesday January 16th, 2024 【報告】EALAI研究セミナー第1回 Sorry, this entry is only available in Japanese. ご発表では企業による労働者の保護が第二次世界大戦以前の感染症流行を契機として進展したことが示されました。議論は日本の企業が労働者との関係をどのように見直していったのかという問題を中心に展開され、当時の経営者がどのような戦略を打ち出したのかに焦点が当てられるとともに、同時代のアメリカや中国でどのような対応が取られたのかにも目が向けられました。そして、感染症への対応を通して、労働者を保護する企業と、企業によって保護される労働者とのあいだでリスクを共有するという関係が構築されたことが論じられました。 ご発表を拝聴して印象的であったのは、感染症が個人のみならず企業をも「生きる」という実際的な問題に直面させるものであったということです。労働者の死は企業の「死」にもつながるわけで、労働者の命を守ることが企業が「生きる」ための緊要な課題であったことを知りました。そして、その対応の中で、合理性を重視して労働者の保護に向かう者と、実際的な問題としてだけでなくより理念的な立場からそれを行おうとする者とが経営者の中に出てくるのも興味深く思いました。長期的な視野を持ちながら実際的な生産を行う企業という存在がもたらす思考のあり方、また、それによって形成される社会のあり方や人のあり方に注意させられました。 危機の共有が社会を新たな形に変えていくことは先般のCOVID-19の流行を通して私たちが目の当たりにしているところでもあり、今回のご発表は私たちの社会が過去のいかなる経験の上に成り立つものであるのかに改めて意識を向けさせるものでありました。同時に、人文学の研究において特定の歴史的状況の中で形成される制度に注目することの重要性やその研究の可能性についても多くの示唆を受けました。     飛田英伸 (EALAI学術専門職員/総合文化研究科博士課程)
  • Wednesday November 22nd, 2023 EALAI研究セミナー第1回「感染症・不確実性・経営 ―戦前日本企業の事例と国際比較」 Sorry, this entry is only available in Japanese. ポスターのダウンロードはこちら   日時:2023年12月13日(水)12:00-13:00 場所:駒場Ⅰキャンパス 101号館11号室 EAAセミナー室(学内限定)、Zoom(事前登録制) 登録リンクURLはこちらです。 発表者:清水剛(総合文化研究科教授) 専門は経営学、経営史学、法と経済学で、とりわけ企業システムおよび企業経営と法制度の相互作用に関する研究を行っている。 著書『感染症と経営――戦前日本企業は「死の影」といかに向き合ったか――』(中央経済社,2021年)『日系企業の知識と組織のマネジメント――境界線のマネジメントからとらえた知識移転メカニズム――』(共著,白桃書房, 2018年)他 司会:月脚達彦(総合文化研究科副研究科長)
  • Thursday December 2nd, 2021 【日中韓三国協力事務局より】学生交流プログラム参加生募集 Sorry, this entry is only available in Japanese. 【日中韓三国協力事務局より】学生交流プログラム参加生募集 (一)『Young Ambassador Program(YAP)』は20人余りの学生を日中韓三国から招待し、日中韓関係に関する講義の参加、韓国外交部・駐韓大使館・駐韓国際機関への訪問、文化体験、グループ・プロジェクトなどを通じて日中韓の若者の相互理解及び日中韓協力そのものへの理解を促進と目的するプログラムです。 この度のYAPは昨今の状況を受け、Zoomを活用したハイブリッド形式での実施予定です。 概要は以下のとおりです。 【日時】2022年2月8日-2月25日、各2時間のセッションが週二度(詳しくは下記URL参照) 【形式】ハイブリッド(基本的に全員Zoomにて参加。韓国在住の参加者のみ一部オフライン行事あり) 【内容】日中韓関係(政治・経済・社会文化)に関する講義、ASEAN等国際機関へのバーチャル訪問、日中韓協力に関するグループプロジェクト 【対象】日中韓三国協力に興味のある日中韓国籍の大学生及び大学院生(専攻不問) 【言語】英語 【参加費】無料 ...
  • Wednesday December 16th, 2020 2021年キャンパス・アジア ウィンタープログラム(オンライン)のご案内 Sorry, this entry is only available in Japanese. 2021年ウインタープログラム(オンライン) 大学の世界展開力強化事業(キャンパス・アジア)                 「日中韓教養教育アライアンスによる高度教養教育の充実と『協創型人材』の育成」 北京大学・ソウル大学校・東京大学合同ウインタープログラム 学部生募集要項   東京大学と北京大学元培学院、ソウル大学校自由専攻学部との学生交流覚書に基づき、2021年ウインタープログラム参加学生を下記の通り募集します。 記 1. プログラム内容 プログラムテーマ “Post-Pandemic Cooperation in East Asia” ...
  • Wednesday October 7th, 2020 お問い合わせ先メールアドレス変更のお知らせ Sorry, this entry is only available in Japanese. 日頃よりEALAIに関心を寄せて下さり有難うございます。 この度、お問い合わせ先のメールアドレスを変更しました。 【新メールアドレス】 ealai($)ealai1.c.u-tokyo.ac.jp ※ ($)は@に置き換えて下さい。
  • Tuesday July 21st, 2020 東アジア藝文書院・ ジャーナリズム研究会 第三回研究会 Sorry, this entry is only available in Japanese. 東アジア藝文書院・ジャーナリズム研究会 第三回研究会 【日時】 2020年7月26日(日) (13:50会場 ※待合室を有効にしております関係で、5分前を目途にアクセスくださいますようお願い申し上げます) 【場所】 Zoomミーティング このミーティングに事前登録する:https://zoom.us/meeting/register/tJcrd-quqDsjHNxf_qARHipLUICfqhex6Psg 【発表】  佐藤至子(東京大学大学院人文社会系研究科准教授。日本近世文学): 「絵は出来事をどう語るか――近世後期の草双紙における視覚表現――」 河崎吉紀(同志社大学社会学部教授。メディア史):「ジャーナリストと政治家の分岐」 本会終了後に Zoom にて懇談会を予定しています。懇談会の ...
  • Thursday March 5th, 2020 2020/2021 Autumn Semester CAMPUS Asia Undergraduate Student Exchange Program 2020/2021 Autumn Semester CAMPUS Asia Undergraduate Student Exchange Program with Yuanpei College, Peking University and College of Liberal Studies, Seoul ...
  • Monday February 3rd, 2020 2019Aセメスター留学報告会@駒場キャンパス Sorry, this entry is only available in Japanese. 北京大学元培学院及びソウル大学校自由専攻学部へ留学した学生の報告会を行います。海外での生活、履修科目、語学等について貴重な話を聞くことができます。各学生の報告後、質疑応答の時間を設けております。留学に関心のある方は、ぜひご参加ください。   日時:  2020年2月7日(金) 12時15分~13時00分 場所:  駒場キャンパス 国際教育研究棟213室   12:15 – 12:25     法学部4年  池内 潤(北京大学元培学院) 12:25 – ...
  • Friday January 24th, 2020 東アジア藝文書院よりお知らせ ジャーナリズム研究会第ニ回研究会 Sorry, this entry is only available in Japanese. ジャーナリズム研究会 第二回公開研究会   2月9日(日)にジャーナリズム研究会の第二回公開研究会を下記の通り開催いたします。(予約不要・入場無料)   【日時】2月9日(日)14:30〜17:00(14:00会場) 【場所】東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム3 【講演者・講演題目】 武田悠希(立命館大学文学部ほか。日本近代文学、近代日本の出版文化) 「複合的メディアとしての画報誌の行方ーー押川春浪の雑誌編集の活動からーー」  岡安儀之(東北大学大学院文学研究科日本思想史研究室。日本近代思想史、メディア史) 「近代新聞の形成ーー福地源一郎とその周辺に注目して」 ...
  • Friday November 29th, 2019 東アジア藝文書院よりお知らせ ジャーナリズム研究会の第一回公開研究会 Sorry, this entry is only available in Japanese. ジャーナリズム研究会 第一回公開研究会   12月15日(日)にジャーナリズム研究会の第一回公開研究会を下記の通り開催いたしますので、添付のチラシとともにご案内差し上げます。予約不要・入場無料です。ご関心がありましたらいらしていただければ幸甚です。よろしくお願いいたします。   【日時】12月15日(日)15:00〜17:30(14:30会場) 【場所】18号館4階コラボレーションルーム3 【発表】岩月純一(東京大学大学院総合文化研究科教授) 「近代ベトナムにおける新聞・雑誌の形成――文字言語の交代との関わりを中心に」 松枝佳奈(東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属東アジアリベラルアーツイニシアティブ特任助教) 「明治期知露派文人ジャーナリストのキャリア形成――二葉亭四迷・大庭柯公の場合」   ...
1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © EALAI All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.